北海道の片田舎で

仕事の関係で北海道の片田舎に住む事になった内地の人です。こちらでの生活も10年を超え、中古住宅+リノベ工事により、我が家も手に入れました。

前の持ち主さんの訪問

昨年の11月頃、現在工事中の家を前の持ち主さんから購入して約半年が経過しました。前の持ち主さんからは、GW頃にこちらに伺いますと当時言われていたので、そろそろかな…と思っていますと、昨日電話がかかってきました。『丁度、息子夫婦を訪ねてこちらに来ているので、良かったらお会いしませんか』との事でしたから、折角なので工事中の家を見てもらおうと思い快諾。


今日の午前中に前の持ち主さん夫妻と工事中の家の前で待ち合わせたわけですが、外見が少し変わっていた所にはすぐに気付いたようです(一番大きな窓サッシをテラス窓+普通の窓に交換)。お会いして直に『窓が変わっただけでも、少し雰囲気が変わるのですね』と言われました。私達夫婦は、あまり外見は変わっていないかな…と思っていたのですが、やはり30年近く住んでいた前の持ち主さんにしてみると、変化は直に分かるようです。


そして中に入ってもらって再びビックリされたようです。以前、引越しの前に何度かお会いした際に、今回のリノベーションの計画を少し話していましたから、一階部分が一部屋になる事は知っていたと思いますが、それでも実際に目の当たりにして驚いたようで『こんなに広かったのね…』と言っていました。


以前の家では間取り毎に垂れ壁がついていましたが、今回の工事でそれらを全て取り去っていますから、空間としてはかなり広く感じたようです。またお風呂の部分も、以前は0.75坪だったのが今回1坪に変更しましたので、この部分も驚いていましたし、新たに梁を入れる事で柱なども一部取除いていますから、前の持ち主さんからすると、住んでいた頃の記憶とだいぶ異なって見えたようです。


前の家の内部と工事中の現在の状態。前の家にあった垂れ壁がなくなっているため、視覚的に広く感じるようです。(現在の姿でも腰壁があるので、一応仕切りのようには見えると思うのですが、上の空間が空くとだいぶ違うようです。)


また私達夫婦としては、今回前の持ち主さんが訪れてくれた事は非常にありがたかった訳でして…。雪が溶けた後、様々な植物が生えてきていました。ところが私達夫婦は植物の種類は分かりませんし、一部の木についてもチンプンカンプン…最悪木を引っこ抜くか…と考えていたのですが、それらの問題が全て解決(笑)。


私も全然知らなかったのですが、家の裏庭には、ラズベリーの木、ハスカップの木、グミの木がある事が判明。また、家の横の畑から急に顔を出していた植物は、ルバーブである事も判明。どうやら、しばらくジャムは買わなくても済みそうです。ついでに家の前の庭の高山植物の位置も改めて確認出来ましたし、非常に良かったです。


ここ数日暖かくなったため、急に出て来たルバーブ。茎を使ってジャムにします。


豆粒大の花が綺麗なミネズオウ。一応、高山植物です。


前の持ち主さんは、まだ息子さん夫婦がこちらに住んでいるため、おそらくこれからも時々訪れる事になるかと思いますが、これも何かの縁でしょうし、この縁は大事にしたいなと改めて思いました。



にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村


にほんブログ村 住まいブログ リノベーションへ
にほんブログ村


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


囲炉裏のある宿

毎年、ゴールデンウィークには北海道内の少し遠い場所に旅行に行くのですが、今年は流石に家の工事もあるため、近場で一泊だけにしようと家内と決めていました。そこで、前から少し気になっていました士幌町の糠平温泉にある『山の旅籠 山湖荘』に宿泊する計画を立て、今回行ってきました。


糠平温泉の近くには、有名なタウシュベツ橋もありますので(たしか…ここも某戦車アニメの聖地になっていたような…)そこの見学を楽しみ、ついでに囲炉裏料理を堪能する計画です。幸いな事に糠平温泉は登別温泉などのような有名温泉ではないため(道内では結構有名なのですが…)、某国からの観光客による喧騒がなく静かな温泉が楽しめる。更にはこの旅館、部屋毎に囲炉裏があるため、安全確保の観点から子供の宿泊予約を受け付けておらず、宿も静かである…という一度に二度美味しいプランでもあります。


という事で、まずはタウシュベツ橋の見学。この辺りになりますと未だに雪が残っており、糠平湖越しに橋を見る事が出来る展望台に到着するまで、少し雪の上を歩くハメになりましたが、距離が短いため無事到着。この橋、実際に見るのは二度目なのですが、前回来た時は天候にあまり恵まれなかったため、今回は綺麗に見る事が出来て非常に良かったです。


途中、やはりといいますか…野生の鹿とキツネのお出迎え…熊ではなくて良かったです(笑)。


このキツネ…北海道名物の観光キツネ(車道の脇で愛想を振りまいて、車で通る観光客からエサを強請る『野生の』キツネ)ではなく、ちゃんとしたキツネだったようで、物陰からこちらを伺っていました。


さて、そうこうしている間に時間になりましたので、今日の宿泊場所である山湖荘に到着。通された部屋…部屋にちゃんと囲炉裏があり、炭なども準備済み。やはりこうでなくてはいけません。着火剤を使って早速点火です。


そして夕食。話には聞いていましたが、こちらも囲炉裏を使った山賊料理。席につくと、早速ズラッと山菜料理を中心とした料理が並びました。囲炉裏で焼いている魚はヤマメ、そして鍋に入っているのは、温泉の湯(重曹泉)で茹でている豆腐(これは食べ終わった後に、御飯が入り雑炊になります)、そして横の鉄板は裏山?で狩られた鹿肉用です。また写真には写っていませんが、ニジマスの刺身はこの辺りの定番料理。左から二番目の行者ニンニクのお浸しは、少し癖があるため嫌いな人もいるかもしれませんが、私はこの独特の香りが好きなため、非常に満足です。


蕗と山菜入り巾着の煮物は、これも裏山?で採取された山菜を使用しているようで、ある意味究極の地元料理だったりします。北海道もようやく山菜が美味しい時期になりました。


いも団子は、これも北海道では定番の田舎料理。モチッとした食感が好きでして、普通に揚げただけでも美味しいのですが、こうやって銀餡を絡めて食べても非常に美味しい料理です。


揚げ物は、地元糠平湖で採れたワカサギの天婦羅と、裏山?で採れた蕗の薹の天婦羅。ワカサギの天婦羅も勿論美味しいのですが、やはりこの時期の蕗の薹の天婦羅はほろ苦さが丁度良く、非常に美味しかったです。


そして最後は、先程豆腐を茹でていた温泉のお湯にそのまま御飯を入れたお粥。勿論、これだけでも美味しいのですが、ここに山菜を刻んで混ぜたもろみ味噌を落すと…これが最高のお粥になっていました。


この旅館、部屋もそうですが料理の評判も良いだけあって、非常に楽しい時間を過ごす事が出来ました。値段も非常に良心的な値段ですし、出来れば時間がある時に、再び宿泊したいな…と思いました。




にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村


にほんブログ村 住まいブログ リノベーションへ
にほんブログ村


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


工事開始から15日経過して

昨日の28日で、リノベーション工事開始から早15日が経過しました。工事10日経過の時点では、木工事関係が工事内容の主となり、梁構造の変更、床の高さ調整に伴う床下の構造の変更作業が進んでいました。そこから5日が経過した訳ですが、この5日の間に建物の内部はだいぶ変わったな…と思います(少なくとも見かけが)。


まずは外見に大きな変化がありました。左側の窓の部分は、5日前は大型の窓になっていましたが、今ではテラス窓+FIX付き縦すべり出し窓に変更されています。この部分は元々二重サッシが入っていた場所ですが、それぞれ単板ガラスだったため、今回の新しい窓(複層+Low-eガラス)に変化し、断熱性能はアップしたような…(そもそも開口部の面積も小さくなっていますし)。右側のサッシは元々三重サッシですが、現在は最内側の枠は取られており、これに今後プラメイクを追加予定です。


そして内部…。10日前の状態は、一部の壁に石膏ボードが入っていましたが、新しく作成した壁部分には入っていなかったと思います。また腰壁についても石膏ボードがついていなかったような…。これらの部分に石膏ボードが入ったため、まだクロスは貼られていませんが、完成形の少なくとも形は見えてきたかな…と。現在は、二階部分やクローゼット内部の石膏ボード取り付け作業中のようです。


先日の記事でも記載しましたように、ユニットバスが入りました。キッチンユニットやトイレは未だ入っていませんが、水回りの内の一つはこの時点で入っています。手前の開口部は、この部分に引き戸の建具が入る予定のため、現在は開口状態となっています。また左側に見えている腰壁の部分も柱を含めて全て石膏ボードが入りました。ちなみに開口部手前の空いている床の部分は、床下点検口の口になっており…この部分の地下構造が工事開始前と変わっていなければ、ここには小規模の地下ピットがあるため、将来的には簡易地下倉庫になると思います。


玄関部分…元々ここには、ガラス戸が一つあったのですが、それは取り払われていますし、階段下収納となるクローゼットの内部にも部分的に石膏ボードが入りました。今日工事現場に行きますと、職人さんがこのクローゼット内部の石膏ボードを取り付けている作業中でしたから、おそらく今日中にはこの作業も終わっていると思います。


工務店さんからの話では、この辺りの作業は、なかなか進んでいるように見えないでしょ?との事なのですが、時系列に沿って撮影した画像を並べて見ますと、ちゃんと進んでいるな…と実感出来る訳でして…一気に進む作業も楽しいのですが、間違い探しのように変化している部分を見つけるのも結構楽しかったりします。


おそらく次は天井の石膏ボード取り付け工事などが始まるでしょうから、もうすぐしますと、これまで楽しく見てきた梁の構造なども見られなくなりそうです。



にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村


にほんブログ村 住まいブログ リノベーションへ
にほんブログ村


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村