北海道の片田舎で

仕事の関係で北海道の片田舎に住む事になった内地の人です。こちらでの生活も10年を超え、中古住宅+リノベ工事により、我が家も手に入れました。

住宅ローンの手続きと目標額との比較

新居の引渡し日を来週に控えて、本日住宅ローンの手続きを行ってきました。このブログで最初に書きましたように、今回の新居購入は総額2,000万円以内を目標として、中古住宅+リノベーション工事を計画していました。この金額ですとそれ程大きなローンを組む必要がないため、無理をせず5年以内に住宅ローンが返せる(目標は3年以内の返済です)という理由もありますが、将来本州に戻る事を考えると、この件はこの金額で終わらせる事が安全だな…というのが主な理由になります。


そのため職場の同僚達からは『○○さん、そのローンの金額は普通住宅ローンと言わないよ?車のローンだよね。本州に戻る気満々だよね。』などと言われていますが、流石に年をとってからの北海道生活は、偉大なる田舎である大名古屋帝国人の私には大変なので、こればかりは…。


さて、そんな事もあり早速今日は銀行に行き、住宅ローンの手続き、そして来週の決算日に自動的に振込みを行う手続きをしてきました。そのため、今日の時点で全体の出費額がほぼ確定したな…と思い、目標を達成出来たのかをチェックしてみます。



中古住宅購入:5,451,210 円
 中古住宅 :5,000,000 円
 仲介手数料:226,800円
 登記費用 :110,280円
 火災保険料:113,630円
 契約書の収入印紙:500 円


不動産取得税:0 円


リノベーション工事関係:13,598,481 円
 工事代金:13,289,583 円
 照明器具:83,958 円
 カーテン購入代金:224,940 円


住宅ローン関係:272,790円
 抵当権設定のための登記費用: 68,190 円
 銀行融資事務手数料:86,400 円
 契約書の収入印紙:10,200 円 
 融資代行手数料:108,000円


 引越し関係の費用(予定):170,640 円
 引越し代金:64,800円
 家具処分費用:105,840 円



総額:19,493,121 円



今回の新居購入に合わせて家電製品などの更新もしていますが、これは新居を購入していなかったにしても今年更新予定だったため、この金額は計上していません。ただ今回の新居購入が理由で一部の家具を購入しているため、それらを考えると…



本棚×3:103,422 円
ソファー:235,000 円
書斎用の椅子×2:168,000 円
書斎机×2:47,154 円
ローテーブル:58,300 円
郵便ポスト:4,980 円


計 :616,856 円


合計で20,109,977 円となります。11万円程の予算overとなりましたが、大体目標額になったのではないだろうか…と思います。後は現在居住中のあばら家を引き払う際に、どの程度取られるか…という部分が不明ですが、流石にこの部分で数十万必要になる…というのはあまり考えられないため、今回の金額で大凡の額が確定したと考えて良さそうです。


引渡し日はまだ来週ですが、今回の住宅関係の件で感じたことは、よく他の人達が記事で書いているように、実際の購入費や工事費以外で色々と出費が嵩むな…と感じました(手数料など)。また新居購入のタイミングで、新居に合う家具を購入するとなると、やはりその部分もかなりの出費になります。私の場合ですと、今回は最低限必要な家具の購入に留め、後から少しずつ買い足していくことを考えていますが、それでもそれなりの出費となりました。


もっとも、この機会に家具を買い換えなければなかなか決断出来ない…という部分もたしかにあり、これについては必要経費と考えてもよいかな…と今は思っています。これから本州に戻るまで、それなりの期間をこの新居で楽しむことになりますが、最初の滑り出しは順調にいきました。とはいえ、ローンを返し終わったら次はメンテナンスについても考えなくてはいけないですし、それらの出費を想定額内できちんと収めて、最後に綺麗さっぱり脱北が出来るのか…新たな課題が出てきそうです。



にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村


にほんブログ村 住まいブログ リノベーションへ
にほんブログ村


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

養生シートの撤去

先週、新居の庭にブルドーザーが鎮座している姿があったため、そろそろ屋外のガス工事が終了しているだろうな…と思い、今日の夜は久しぶりに工事現場に行ってきました。電力会社からの連絡では、既に電気は来ているようなので、ブレーカーを上げれば照明も使用可能。ひょっとしたら、システムキッチンのガスコンロも設置されているかもしれない…という期待もありました。


まず外から工事現場を覗きますと、ブルドーザーによって一部掘り返された庭の姿が…。事前説明も受けていたように、庭の一部のツツジの木が伐採されており、一度穴を掘って埋めた跡が明確に残っていました。どうやら新しいガス管の敷設工事は終了しているようです。


そしてドアを開けてビックリ。開けてみて、あれ?何か違うな…と感じたのですが、それもそのはずです。養生シートが全て撤去されていました。部分的にはフローリング床となっている部分も見ていましたが、全面のフローロングを見るのは初めてです。家内もそうでしたが、私も非常に驚きました。どうやら美装工事がもうすぐ入るため、それに合わせて養生シート類が完全に撤去されたようです。


玄関部分の養生シートが完全に撤去され、最終形態を見る事が出来ました。


当初聞いていた予定では、来週の月曜日に美装工事ですから、もう少し余裕があるような気もしますが、これまで少しずつ前倒しで工事予定が消化されていましたから、ひょっとしたら余裕を見て今週末に美装工事…という流れになっているのかもしれません。


またシステムキッチンを見てみますと、こちらの予想通りにガスコンロも設置済み。おそらく屋外のガス管工事が終了したため、完全にガスのラインが繋がりましたから、ガスコンロを設置して試験運転をしたのだと思います。これでLIXILのショールームで注文したシステムキッチンの全貌を見る事が出来るようになりましたが、ほぼ私達の予想通りの姿となっており、非常に安心しました。これについては、私よりも家内の方が喜んでいたような…。


キッチンの養生シートも外され、ガスコンロが設置された事で、こちらも最終形態を見る事が出来ました。


最後に残っていたガスコンロが設置されましたから、おそらくこれで工事については、美装工事を除いて終了だと思います。当初の予定通りに工事が進んだ事を確認でき、私も非常に安心しました(これについては、工務店さんに感謝しかありません)。予定では、明後日の水曜日に住宅ローンの手続きに入り、来週の水曜日に引渡しです。住宅を購入しようかな…と決めてから約1年。中古住宅を購入してから約半年が経過しましたが、ようやく一つの区切りが見えてきました。



にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村


にほんブログ村 住まいブログ リノベーションへ
にほんブログ村


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

家具類処分のための見積もり

先日は引越しのための見積もりを取りました。残すは、現在使用中の大型家電や家具類処分の見積もりです。今回の新居への引越しにあわせて、冷蔵庫や洗濯機など大型家電は一挙に更新予定。また一部の大型箪笥なども処分する予定ですし、ベッドの枠についても更新予定のため、古いものは処分しなくてはいけません。そのため、引越しよりもこれら大型家具の処分の方が高くつくだろうな…というのは予想していました。


色々と職場の同僚に話を聞くと、やはり新居に移る際に家具類を一挙に更新している人も多く、この件については様々な話を聞く事が出来ました。それらの話をまとめると、全部纏めて便利屋にお願いして処分してもらう事が一番楽である…という事が判明(自分でやれば多少安くなるのでしょうが、手間をかけないとなるとこの手が一番のようです)。早速同僚から聞いた便利屋に実際にあばら家まで来てもらい、見積もりを出してもらうことにしました。


主な処分予定の品物
冷蔵庫×1
洗濯機×1
大型箪笥×1
ダイニングチェアー×4
ベッドの枠×2
大型ストーブ×1
灯油タンク×1 (北海道ならではの処分品のような…)
パソコンラック×1
本棚×2
レンジラック×2
食洗機×1
絨毯(八畳分)×1


その他細々した物を入れると、どう考えても2tトラック一杯分にはなってしまいますので、2tトラック詰め放題プラン(89,500円)となりました。また冷蔵庫(5,000円)と洗濯機(3,500円)には家電リサイクルの処分費用が別途かかります。それらを合わせますと消費税込みで105,840円也。やはり予想通り、引越し費用よりもかかりました。とはいえ、新居の内装にあわせて、様々な家具等を更新する事は常套手段。この費用ばかりは致し方ありません。


その場で引越しの前日である7/7に来てもらう事を予約しました。これで家具の処分、そして引越しの準備も全て完了です。これで、ある程度準備が終了したかな…と思いますと、ようやく一安心です(これから、引越しの準備作業が待っているわけですが…。)。


今回の使用予定金額
家具処分代金:105,840円





にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村


にほんブログ村 住まいブログ リノベーションへ
にほんブログ村


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村