北海道の片田舎で

仕事の関係で北海道の片田舎に住む事になった内地の人です。こちらでの生活も10年を超え、中古住宅+リノベ工事により、我が家も手に入れました。

お庭探索

中古住宅購入の件も、少しずつ進んできており、境界釘の確認が終わりましたし、契約書の作成、司法書士さんの選定、契約の日程などが決まり始めました。順調に行きますと、今月の終わりごろに契約、決算が来月の中ごろになりそうです。売主さんも、来月の頭に引越しが決まっているようですから、色々と片付けなどで大変な日々を送っているようです。


私自身は、来週そして再来週と、ほぼ出張でこの地に居ないため、売主さんと話す機会はもうほとんどありません。という事もありまして、今度購入する住宅の周辺状況、そして町内会の話など…そして実はこれが一番大変なのですが、お庭にある木などの情報を聞こうと思い、本日売主さんのお家にお話を聞きに行く事になりました。


幸いな事に売主さんは、何かと私達夫婦とお話をする機会を作ってくれているため、そのご好意に甘える形で、これまでにも何度かお宅にお邪魔してお話をさせてもらっています。


また私達夫婦がまだ若いという事もあり、売主さんが心配してくれたようで、この辺りの事はかなりしっかりお話をしてくれていますし、引越し前に私達夫婦を連れて近所周りも手伝ってくれるとの事で、本当に願ったり適ったりの状態になっています。やはり、何か縁があったのだな…と思いますし、私は運が良かったのだな…とも実感しています。


そして今回の訪問のメインは、お庭についてのお話です。今回購入させてもらう家なのですが、家の前に非常に立派なお庭があります。なんでもご主人の趣味で、様々な場所から集めてきた植物が植えてあるようでして、今ではもう持ってこれないような高山植物まであるとのこと(昔…30年前は、緩かったのでしょうね…。)。私も家内も、出来る事ならそのような貴重な物は残しておきたいな…と思っていましたので、どの植物がそれなのか?そして手入れはどのようにしていたのか?という事を、どうしても聞いておかなくてはいけなかった訳です。


私自身は、これまであまり植物を勉強した事がない人間でしたので、この木は○○ツツジで、こっちは△△ツツジで…と言われても…どこが違うんだ?なのですが、たぶん花が咲けば分かるだろうな…と(笑)。とはいえ、ほとんどの木は地植えですし、これまで特別な事をしなくても越冬しているようなので、あまり大きくなり過ぎないように剪定だけすれば大丈夫ですよ…と言われて、ちょっと安心しました。


その後、色々なお話をしていたのですが、急に売主さんが思い出したように言いました。


「そうそう、忘れていたよ。丁度、キノコが出ていてね。このキノコ、とても美味しいから、この枯れ木は残しておくと春と秋に二度キノコが食べられるよ。」


との事。なに?キノコ?な感じで、枯れ木の根元を見ますと、たしかにビッシリと平らなキノコが…。売主さん曰く「昔、ナナカマドを枯らしてしまって…枯れ木を残しておいたら何時のころからか、キノコが生える様になってね…ヒラタケなんだけど、毎年美味しくいただいているよ」だそうです。ヒラタケ、あれ美味しいんですよね。まさか庭で採れるとは…この枯れ木はちゃんと残しておかなければ…と思いました。



庭で採れるヒラタケ


こんな感じの、かなり立派な大きさのヒラタケが生えていました。



帰りがけには、丁度隣人から貰ったという、玉ねぎや南瓜、太ネギまでいただきましたし、自分の庭で採れたルバーブとラズベリーで作ったジャムまでいただいてしまい…とてもありがたい時間を過ごす事が出来ました。やはり自分達がそれまで長年過ごしてきた家を売るという事になりますから、次の買主である私達にもきちんと住んで欲しい…という事なのだと思います。引越しで少し離れた場所に住むそうですが、この町に息子さんはまだ居ますので、時々来る機会もあるでしょうから、こちらに来た時には是非寄って行って欲しいな…と思っています。




にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村


にほんブログ村 住まいブログ リノベーションへ
にほんブログ村


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

×

非ログインユーザーとして返信する