北海道の片田舎で

仕事の関係で北海道の片田舎に住む事になった内地の人です。こちらでの生活も10年を超え、中古住宅+リノベ工事により、我が家も手に入れました。

工務店さんとの現地での打ち合わせ

本日丁度、売主さん、工務店さん、不動産屋さん、私達夫婦の四組の予定が噛み合った為、様々な懸念事項を一気に解決するために、売主さんの家で全員が集まることになりました。


不動産屋さんにとっては、売主さんとの最終的な打ち合わせ、工務店さんにとっては、私が提案しているリノベーションが可能かどうかの現地調査、私達夫婦にとっては、工務店さんとの打ち合わせ&売主さんとの話。


という事で、慌しい時間になったのですが、基本的には全員が目的を果たせたのかな…といった感じでしょうか。


今回のケースでは、売主さんと買主である私達が直接交渉に近い形で話が進んでいるため、おそらく通常は取引前に売主さんと買主が会う事は少ないと思うのですが、私達のケースでは比較的何度も話をしているような気がします(今回の取引の話題以外にも結構話しているような^^;)。購入は決めていますが、実際にここに住む前に、近所付き合いの話なども含めて色々と聞いておきたいですから、私達夫婦にとってもありがたかったりします。


という事で、家内の方は売主さんの奥さんと話が盛り上がっていましたので、私の方は実際にリノベーションをお願いする工務店の方と色々と相談をする事になりました。



相談点1.断熱工事について


今回購入する家は、築34年の中古住宅。現在の持ち主さんは、かなり綺麗に使われていますし定期的なメンテナンスもしていたようで、状態としては特に大きな問題はありません。とはいえ、やはり時代が変わり新しい素材も出てきているため、この断熱工事についてはきちんと工務店さんと相談する必要を感じていました。


工務店さんからの提案は、付加断熱工事。内断熱側のガラスウールを全て、現在の高性能ガラスウール16K辺りに取り替える事もありかな…とは思っていたのですが、工務店さんからは外壁の交換を含め、付加断熱工事を提案されました。内断熱がある程度機能している前提になりますが、付加断熱工事で十分ではないか?との提案です。こちらの希望としては、旭化成のネオマファームを使用する事を希望し、この部分は付加断熱工事で行く事にしました。


一般的に北海道でネオマファームを使用する場合は、旭化成のサイトではネオマファーム50が壁、ネオマファーム60が屋根に使用されるようです。とはいえ、今回は内断熱が働いている前提での付加断熱のため、壁にネオマファーム35、屋根は吹付けで対応する事を考えています。この辺りは、見積もりにもよりますが、場合によってはネオマファーム50に変更があるかもしれません。



相談点2. 屋根の葺き替え


これからしばらく住む事を考えれば、築年数的に屋根の補修は必要です。個人的にはこの機会を逃すと面倒な事になりかねないな…という思いがあったため、多少初期投資が高くなりますが、屋根の葺き替え工事も見積もりに入れてもらう事にしました。工務店さんの方は、塗り直しを考えていたようですが、こちらが葺き替えを希望したところ、快く了承してもらえました。なんでもコスト的に嫌がるお客さんが多いため、こちらから葺き替えを提案する事は…な感じだったようです。とはいえ、ここは住宅の機能に関する場所のため、きちんと初期投資すべき…というのが私の考えでした。



相談点3.換気システム


付加断熱工事を行い、機密性が上がる事を考えると、この換気システムについても少し考えなくてはいけません。勿論、現在の新築住宅のように高気密な家ではありませんので、この換気システムの選択はなかなか難しいところです。排気と吸気の両方を機械制御する一種換気システムにするのか、多少の機密が確保されているため思い切って排気のみ機械制御の三種換気システムを入れるのか…。迷いましたが、簡易的な三種換気システムに決定。熱交換素子を使うのか?という部分については、工務店さんが一言「たぶん費用対効果に合わない」(笑)。実際にその工務店さんが担当したリフォーム工事などで、熱交換素子を利用したケースは一つだけだとか…。たしかに、これで値段が跳ね上がるのであれば、そこまでする意味があるのか?となると、やはり疑問がありましたので、この提案は引っ込めることになりました。



相談点4.間取り変更


これについては、私の方でも「せっけい倶楽部」というソフトでお絵かきをしていましたので、比較的簡単に納得出来たのですが、今回想定している間取りにする場合、やはり一箇所程度は柱が残る事になりそうです。これは構造維持のために止むを得ません。という事で、残す柱が決まったら、多少デザイン的に見えるような工夫をしてもらう事で、この話はまとまりました。



相談点5.バリアフリーと扉


基本的には家の内部の部屋は引き戸で、そして可能な限りバリアフリーに近い形にする事も決まりました。完全なバリアフリーは難しいようですが、簡易的な物であれば問題ないとの事です。まぁ…現在の職を退職したら本州に戻る予定ですから、必要に迫られてバリアフリー…にはならないと思いますが、出来ればこれは実現したかったので、良かったです。



相談点6.エコジョーズの導入


これは非常に簡単に終わりました。導入の問題は特になさそうです。




という事で、リノベーションの方針は決まりましたし、水周り系で使用予定の装置(システムキッチン、風呂、トイレ)なども既に見積もりが取れています。ですから、後は細々した物を決めていく事になると思いますが、まずは大枠が決まったのかな…といった感じです。


また不動産屋さんと売主さん、そして私の都合という点を考えると、再来週くらいに契約、そして来月に入って決算という流れになりそうです。中古物件の購入についてはローンを組む必要がありませんので、比較的すんなり進んでいくのかな…と思っていますが、どうなるでしょうかね^^;




にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村


にほんブログ村 住まいブログ リノベーションへ
にほんブログ村


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

×

非ログインユーザーとして返信する